訪れた最後のチャンス‼️
江戸時代の貴重な町割りの姿を残す川西地区を、文化庁の『重要伝統的建造物群保存地区』の指定を目指して、果敢に取り組んできました。
いよいよ、市民の方々をはじめ関係の皆さんのご努力によって、都市計画決定を経て、国の指定を受けるための手続きへと進みます。
指定の区域は 上川原、下川原、本町など、約16ヘクタールの広さを誇ります。城下町の風情と町家の佇まい、そして醸造文化の香り高い歴史的空間が、維持保全され、次世代に確実に継承されるのです。
指定を受けると、建築物の外観や門そして土塀などの新築、増改築の際には、事前協議など一定の規制があるものの、増改築の経費に対して、国、市の補助や税制上の優遇制度があるので、安心して住み続けていただくことができます。
兵庫県でも神戸の北野異人館街、豊岡の出石など、地域の方々のたゆまぬ努力によって、賑わいづくりに大きく寄与し、地域の活性化に貢献しています。たつの市も皆さんの協力によって、一日も早く重伝建地区の先駆けになることを念願します。
0コメント