ふるさとへの愛着❗

神岡町の天神様のお祭りがあると聞き、早速お邪魔させていただきました。
すがすがしく掃き清められた境内には、天神様をはじめ三社が祀られ、四月、七月、九月に祭りが執り行われるとのことです。
九月は水の神様である地龍神の祭りだそうです。
三星宮司様の祝詞が奏上され、式典も厳かに進行されました。
宮司様のお話しによりますと、ふるさとに密着したこのような祭りを大切にすることが、地域の絆を守り、ふるさとへの愛着と誇りが生まれる。
厳しい人口減少の中だからこそ、コミュニティを空洞化させてはならないと、力説されていました。
コロナの影響で、お祭りが縮小されたり、中止に追い込まれていますが、一日も早く緊急事態宣言が解除されて、平穏な日常が復活することを祈りました。